北川コメント 白山比め神社の奥の宮(白山室堂の近く)雄山にある本宮に室堂より崇める奥の宮の建て替えされています、建物に彫刻する 蟇股、と懸魚の彫刻です、神の息の懸かった神木 木曾ひのきがすべてに使用されています。
白山比め神社 奥の宮
懸魚
懸魚の掛かりがけ
御陣乗太鼓の面の生地出来上がり
山号額
加賀、越前 県境の館
ホームページを更新
ホームページをレスポンシブに対応しスマホでも快適に見れるようにしました。又新規写真追加も出来るようになりましたので、皆様今後宜しくお願いします。