• Home
  • >
  • 作品
  • >
  • 祭彫刻(山車・面・獅子頭・獅子舞用具)

祭彫刻(山車・面・獅子頭・獅子舞用具)

能面(面)

能の仮面。女、老人の役及び、神霊鬼などの役に用いる。今、各流で使用される面は約100種で、各々名...
獅子舞用具

獅子舞用具

獅子舞に使う道具 獅子舞の踊り子が獅子を討ち取る為に使う剣である。 左:鎖鎌 中:剣 右:天狗団...
獅子頭

獅子頭

石川県根上町山口町 お祭りに使う獅子舞の頭に使用される。 材木は桐材 幅1尺1寸 長さ1尺1寸5...

火焔太鼓の証鼓

石川県白山市の浅野太鼓、創業400年記念事業に、火焔太鼓左右一組・証鼓左右一組のうち、証鼓の鳳凰...

山車

祭礼の時、車の上に種種の飾り物などをして引き出す車。台上に人物、禽獣、花樹等を飾り、台下に幕を垂...

力神

力神(金剛力士)力の神様 写真は平成20年、新居浜市の口屋太鼓台に取り付けさせて頂いた像です。 ...
  • Tweet
  • トップページ
  • プロフィール
  • 作品
  • 商品一覧
  • 作品のできるまで
  • 工房
  • お問い合わせ
  • 特定商取引・取引の流れ
  • スタッフブログ
youtube動画
Copyright © 北川彫刻工房
TEL 076-265-6925
MAIL takesi0227@gmail.com